思考と現場の間で

「いいサービスづくり」のために、組織づくりやソフトウェア設計など、考えていることを書きます

「1on1コーチング体験」参加者募集

※現在募集を停止しております。落ち着いたらまた再開する予定です。 1on1コーチングを体験してみませんか?無料でお受けいたします。 場所 リアル(渋谷から五反田あたり) or zoomなどのリモート 対象の方 主にエンジニアですが、エンジニア以外でもお気軽…

システムコーチングを学んでいます

個人のコーチングを学ぶ中で、例えばチームなどの複数人に対してもアプローチできないかと思っていたのですが、システムコーチングというものがあると紹介してもらい、こちらのコースを受講してみました。 www.crrjapan.co.jp チームや関係性をシステムとし…

1on1とコーチングの関係

NHKでも記事が出ていましたが、1on1が一般的になりつつあります。私自身も数多くの1on1をやってきて、様々な局面で必要な時間になるという実感があります。とはいえ、自己流だけではうまくいかないことも多い上に、エンジニアの周りに専門家も少ないために体…

チームになれる一つの前提条件

仕事柄、エンジニア以外の人とも一緒に働くことが多く、以前より多様性が上がって学びがある。強みとか過ごしてきた環境、性格で、考え方も仕事の仕方も大きく違う。困惑することも感心することも両方多く、なかなかいい環境だと感じる。 仕事は基本的にチー…

言葉にする世界の余白と隙間

最近顕著に「言語化」だ大切だと感じる。言語化しなければ伝わらない。言語化しないと自分も周りも変化させられない。つまり、価値を生むことができない。「人は見た目が9割」という本があるが、「人は言語化が9割」だと思う。言葉が生まれたことが人間が発…

ピーターの法則を発生させないようにしたい

ピーターの法則をご存知でしょうか。 nomad-journal.jp ・人は自己能力の限界まで出世する。 ・無能な人はそのポジションに留まり、有能な人は限界まで出世するがそのポジションで無能化する。 ・組織の中では、まだ限界に達していない人たちによって進めら…

自分を許し未来を向く

マネージャーやリーダーをやると、責任範囲が大きくなり、自分の行動や発言で失敗したり周りの人にネガティブな反応をされたり、自責の念から自分を責めたくなることがあります。 良くも悪くも、自分を責めてしまい、しんどい想いをしているリーダーの皆さん…