思考と現場の間で

「いいサービスづくり」のために、組織づくりやソフトウェア設計など、考えていることを書きます

2024年に取り組むこと

あけましておめでとうございます。 昨年につづき年末の休みが3日間しかなかったので、あっという間の年越しでした。全然年始感はありませんが、今年は1週間休もうと思っていまして、少しだけリフレッシュしようと思います。 ということで、時間も取れている…

2023年に取り組んだこと

2023年が終わろうとしています。もはやこのブログは年末年始しか書いていないのですが笑、それでも続いているということで良いことにします。 毎年やっている、1年のふりかえりをしてみます。年始に書いたこの内容をベースに。 www.tsuyok.work 全体 : いろ…

2023年に取り組むこと

あけましておめでとうございます。 去年に引き続き、年末年始の休みが少ないので、今年は少し長めに休むことにしました。今週は実務はできるだけやらずにプランニングをする時間に当てています。ちょうどこのブログを書くにもいい時間が作れています。 プラ…

2022年に取り組んだこと

2022年が終わろうとしています。今年も色々ありました。毎年やっているのですが、1年前にやろうと思っていたことをふりかえってみようと思います。 今年のはじめに書いたブログがこちら。 www.tsuyok.work 芽が出てきたので、数年で花を咲かせるための1年に…

今できないことを前向きに学ぶためには

最近プロダクトマネジメントに軸足を置いている。 ものづくりやチームマネジメントはできる、UXもそこまで遠いわけではないし、プロダクトのビジョンや構想を練るのは好きなので、そんなに苦ではない。ただ、ビジネスの領域が特に土地勘が無くて四苦八苦して…

知識から知恵へ

プロダクトマネージャーは、役割上やろうと思えばどんな責務にも広げることができる。つまり、必要な知識が広い。だからこそ、インプットが重要だなと思い、毎日、色々なテーマで勉強する時間を取っている。 今現在実務で必要な知識というのは、そんなに広い…

インプットを活かせているかがチャレンジのバロメーター

学ぼうとするときに、最も手っ取り早くすぐできることは、本を読むことだ。知らないことを知ることは楽しい。時間は使うけど、それだけで満足度が高い。 ただ、知るだけでは現実に中々活きない。学ぶためにはアウトプットが最も効果的だ。アウトプットすると…